ボードゲームなのに心理学的アプローチが入っているのは、なぜ??
開催情報
ファシリテーター | THINGi開発ファシリテーター 石原佳史子(えんまり) |
開催日 | 2020年10月5日 |
開催場所 | ベンチャーデスク銀座 |
ファシリテーター日記
2度目参加の西城さんを含め、皆さん初めましての方ばかりで開催した、本日のTHINGi、パーソナルワークスタイルデザイン教室。
西城さんはお洒落すぎる保険屋さん。いつもお忙しい時間を縫ってのご参加、ありがとうございます!
西城さんは前回同様、とてもマイペースでしっかりとした足取りのゲーム運び。最初はもっとペースアップしていいのにな…と思わせるのですが、最終はかなり良いところまで、しかも危なげなく進んでいくのは、前回と一緒でした!
2回目の参加で見えてきたこと、もっとお聞きしたかったです♪
キャリアコンサルやスモールビジネスのコンサルタントなど、多彩な顔をお持ちの森田さん。
森田さんはなかなかセールス力が手に入らず、集客力ばかり集めてしまうことに。お陰で最終ターンまで会社員のままでした…。
セールスに抵抗があるというより、すぐに取り組みやすい集客に意識が行っていたのかもしれません。
クエストもたくさん挑戦していただいて、また再チャレンジして欲しいです!
ボディケアサロンをされているHさん。目標は銀座にサロンをオープンさせること!
Hさんは「感情を手なづける」思考に何度も挑戦していただいたり、商品力は貯まるものの、ほかのスキルがなかなか貯まらなかったりと苦戦。でもしっかり起業まで行き着くことができました。
必須スキルが集まらなかったので、次回はぜひ、どんなイベント内容がどんなスキルに繋がっていくかをイメージしながら取り組んでみてほしいです♪
定年退職後、潜在意識開発系で起業されたKさん。テレビにも専門家として出演された経歴もお持ちの方です。
Kさんは、終わってから数々のお褒めの言葉をいただきました♪
とにかくルールの設計が良いこと、そして内容的に、しっかり心理学的なアプローチが多角的に入っているとのこと。
私自身、心理学やコーチング、N L Pなど特別学んだことはないのですが、ビジネスをしっかりしていれば、それらのことも身についていくのだと実感できて嬉しい言葉でした!
ファシリテーターの負担が大きそうとのことでしたが、実は特別何もしていなくて笑、なんでこのタイミングでこのカード選んだんだろう?と気になったら聞く、それってこういう意味?と確認したくなったら確認する。私がやっているのはそれくらいだったりします。
あ、あとは無駄にサイコロを買ってもらおうとしたり(若干妨害…)。
そうやって一緒に楽しんでいますし、時々ゲームに参加する方が頭使って疲れる、というのはここだけの秘密ですw
ファシリテーターのみんなも、開催したあとはまた開催したくなる!めっちゃ楽しい!!と言ってくれているので、意外と見た目より全然、ファシリテーターは楽しいものな気がします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません